知財ニュース
特許に関するニュースをピックアップ
混合物(製品など)のヒトノロウイルス不活化効果評価技術に関する花王・北里大学の特許実施権を無償提供(SANSPO.COM)
花王と北里大学がノロウイルス関連の特許の実施権を無償提供することを決定したようです。 詳しくはコチラ…
キャンパーの必需品「ペグ」が法廷闘争に 「ソリッドステーク」のスノーピークが「エリッゼステーク」販売元を提訴
キャンプでテントを張るときに使う「ペグ」について不正競争防止法に基づく訴訟が提起されました。 詳しく…
Apple WatchのサイドボタンへのTouch ID内蔵に繋がる特許取得
AppleWatchに関する大量の特許の分析が進んでいますが、生体認証を備えたAppleWatchの…
日産、チノーとセイコーNPCが開発した複数製品に対して熱画像センサー技術の使用を無償で許諾
日産は、「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」に基づき、チノーおよびセイコーNPC…
令和2年度「パテントコンテスト・デザインパテントコンテスト」の特許庁長官賞を決定しました
全国の高校生らが発明を持ち寄るパテントコンテストの特許庁長官賞が決まりました 詳しくはコチラ 関連記…
新型コロナウィルスのワクチンで注目を集める米製薬大手ファイザーはどんな企業か?
製薬会社ファイザーの特集です。薬事業界特有の特許事情についても解説されています。 詳しくはコチラ 関…
Samsungの折り畳み式カメラ、2021年版iPhoneに搭載の可能性 – 韓国紙が報道
次世代のiPhoneにSamsungの特許技術が使われる可能性があることが明らかになりました。特許を…
アップル、「Touch ID」風ボタン搭載のスマートウォッチで特許取得–指紋認証を可能に
Apple Watchで指紋認証が行えるようになる特許をAppleが取得しました。 詳しくはコチラ …
優れたテクノロジーやサービスを称える「知財番付2020」の受賞知財10点が決定!
株式会社知財図鑑が選ぶ知財番付2020が発表されました。 詳しくはコチラ 関連記事: iPhoneで…