よくある質問
Tokkyo.Ai のプライベート特許検索システムの導入にあたって、よく受ける質問についてまとめています。
Tokkyo.Aiについて
Q.検索結果が見られなくなりました。
A.会員登録を行わない場合、一度の検索で閲覧できる知財情報は3件までです。会員登録をしていただくとすべての検索結果が表示されます。
Q.会員登録の費用はいくらになりますか
A.会員登録は無料です。
Q.会員登録をした場合、追加料金がかかることはありますか。
A.かかりません。無料会員登録をいただければ全機能をお使いいただけます。
Q.有料プランと無料会員の違いは何ですか
A.有料プラン(プライベート検索プラン)は、検索クエリが当社を含む外部に残らない形でサーバーを構築・提供するサービスです。
社内の知財検索にご利用いただけるほか、自社サイトに検索窓を設置することも可能です。
Q.有料プランを利用した場合、料金体系はどのようになっていますか
A.料金プランは以下になります。
サーバーの構築の初期費用:120,000円
月額利用料金:50,000円(基本料金)/月額
(50IDまでは、ID数にかかわらず月額50,000円を頂戴いたします。50IDを超える場合は別途お見積りとなります)
Q.有料プランの申込方法について教えてください。
A.こちら(https://form.legaltech.co.jp/aos/tokkyo-ai/input/) からお問合せください。弊社スタッフよりお見積りのためのご連絡を差し上げます。
Q.オプションの内容について教えてください。
A.詳細はこちら(https://www.tokkyo.ai/pvt/price/)をご覧ください。
Q.有料プランはいつでも解約できますか。
A.ご契約後6か月間の利用期間を設けさせていただいています。
Q. 請求書は発行されますか?
A. ご請求時に請求書を発行いたします。
Q.契約した後にプランの変更はできますか?
A.プランやご利用IDの追加は契約期間中いつでも承っております。詳細はこちら(https://form.legaltech.co.jp/aos/tokkyo-ai/input/) からお問合せください。
Q.推奨ブラウザはありますか
A.Google chromeの最新バージョンを推奨しています。