width=

特許の情報提供とは?登録した特許が無効になる可能性について解説

特許についての情報を収集していると、「情報提供」という言葉を目にします。今回は特許における「情報提供」の意義・方法について解説していきます。 情報提供とは 情報提供とは、その名の通り情報を提供することです。 どのような情報を提供するかというと、「特許出願に係る発明が新規性・進歩性を有していないこと」についてです。 特許庁は、特許法施行規則第13条の2に基づき、いつでも情報提供を受け付けています。 …

知財ニュース

ピックアップ知財&CEO

お知らせ

リーガルテック社、「リーガルテック展2023」を2月24日に開催 〜法務・知財のDX リーガルテックの最前線〜

2023年2月2日 リーガルテック株式会社 リーガルテック社、「リーガルテック展2023」を2月24日に開催 〜法務・知財のDX リーガルテックの最前線〜 M&Aや知財DD支援「リーガルテックVDR」、特許検索プラットフォーム「Tokkyo.Ai」、ブロックチェーン基盤の電子契約プラットフォーム「Keiyaku CLM」、法令判例検索サービス「Legal Search」、ブロックチェーン真…

第4次産業革命時代に変化する知財パラダイム AOS 2023 January

クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAOS データ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑ 春⼭ 洋)は、新たに開設したWebinarABCセンター主催で 「第4次産業革命時代に変化する知財パラダイム AOS 2023 January」 ウェビナーを開催いたします。 世界ではこれまでに何度か産業革命が起き、その度に人々の生活は大…

日本の特許分析と素材戦争 AOS 2022 December

クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAOS データ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑ 春⼭ 洋)は、新たに開設したWebinarABCセンター主催で 「日本の特許分析と素材戦争 AOS 2022 December」 ウェビナーを開催いたします。 素材産業は、日本のリーディングインダストリーとして、製造業GDPの2割、鉄鋼2…